パソコンですが…
2010, 01. 30 (Sat) 21:06
悩んだこと
・いつの間にか消えていたアイコン「ペイント(指示に従い復帰)」「Windows Media Player(DLして復帰)」
・読み込みの最中にとまるインターネット
・頻繁に起こる応答なし
・起動したら、時折起こる青画面→黒画面「起動できませんでした」
→2、3回やり直して復帰でした
・言語バーで半角とかなの切り替えで、仮名なったのに「あ」が「A」のまま
お休み(携帯から)
2010, 01. 28 (Thu) 13:39
メッセ特典テレカ
2010, 01. 28 (Thu) 01:07
でも、ジンってノエルのことを嫌がっているのに、イラストじゃあ高確率で一緒だよね…まぁ、常に一緒にいることが命じられている以上、仕方ないか(仕官学校時代は、さておき)。
雨上がりというと、銀狼怪奇ファイルを思い出す(おい)。
再インストール
2010, 01. 27 (Wed) 16:05
パソコンの掃除を依頼しようかと考え中。
拍手レス
2010, 01. 27 (Wed) 16:04
続きを読む »
BBで雑談(33)…ブレイブルーお披露目から2年目突入
2010, 01. 27 (Wed) 00:39
掃除が終わりました
2010, 01. 26 (Tue) 15:25
「ホット ゆず・かりん」を飲んで、温まり中。
さぁ、これでパソコンの修理相談すっぞ!こないだの相談から、3ヵ月経っている(汗)。
![]() | エレコム キーボード防塵カバー (2006/09/01) エレコム 商品詳細を見る |
テスト
2010, 01. 26 (Tue) 01:15
…と、その前に掃除。
鞄とかパンフレットとか、いる物いらない物を分けなければ…狭い部屋だと、思いっきりやらないと、狭いまま…。
カラミティ・トリガーを久々に遊ぶ
2010, 01. 25 (Mon) 18:54
ボスラグナ行ったけど、2ラウンド取れたけど…負けた。闇に食われろ喰らったけど、何とか粘ったけど、駄目だった(泣)。
今週のどっかで、東京行こう。
曇天
2010, 01. 25 (Mon) 06:26
この歌、格好良いですよね。でも、ヅラタマ版は吹いた。
ノリノリになれます、本当に…。
誕生日まであと…
2010, 01. 24 (Sun) 00:28
誕生日が日曜日なので、2月14日まで、その前夜祭をします。
1回目は、プロフィールの紹介とか諸々。
出身地:イギリス
身長:178cm
体重:61kg
誕生日:2月14日
血液型:A
趣味:ビンテージのバイク集め
大切なもの:無し
嫌いなもの:弱いもの、肉料理
ドライブ名:零刀(フロストバイト)
世界虚空情報統制機構第四武装魔術師団の師団長。階級は少佐。帝の仕える十二宗家の1つ「キサラギ家」の人間だが、実は養子。周囲は特に隠していないが、養子となった理由は「才能があるから」が当主の弁。肝心の経緯は不明で、ジン本人も「気が付いたらキサラギ家にいた」とあり、記憶の欠如をにおわせる。
イカルガ内戦でイカルガ連邦を崩壊し、統制機構の勝利を決定打にした功労者。そのため、中尉から少佐に昇格し、師団長になっている。中尉なのは家柄の関係。また指揮官としての能力は非常に高く、人の扱いも長けている。
武器はアークエネミー「氷剣・ユキアネサ」だが、侵食が進行している為、彼の身は危ない。
性格は冷静・冷徹・無関心だが、実際は繊細で安定していない子供っぽく、嫉妬深い。
ストーリーは「死神=ラグナ」と聞き、勝手にカグツチへ向かう…のが『BBCT』で、『BBCS』はラグナと戦って負傷した後は、施設で治療を受けるが、再びカグツチへ向かうとなっている。ゲーム中、ボスキャラ以外で変則的なシナリオとなっているのは彼だけ。
関連キャラクターは、統制機構関係もだが、メインキャラなのでストーリーの中核を担うキャラも結構いるし、ジンの過去に関して知っているにもチラホラ。その反面、第七機関や咎追い関係とは絡みが少なく、精々ストーリーモードでテイガーと会話があった位。タオカカ・ライチ・アラクネとの絡みが今のところ、何もない。
卒論合格祝いでシダーーーックス!!
2010, 01. 23 (Sat) 22:16
久々な気がする対人戦
2010, 01. 23 (Sat) 00:05


ラグナでした…負けました。
それはさておき、対応するのは難しいです。ボスラグナでも大変なのに…。
2001年12月を境に新刊全く出してなかったよな…この漫画
2010, 01. 22 (Fri) 17:14
N-02Bのパンフレット
2010, 01. 22 (Fri) 00:44
Nシリーズしか、ニューロポインタないからな…二つ折りのニューロポインタ来た!機種変更したいけど、お年玉殆んどパーになりそうな金額だろうな…。